運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

政府参考人佐原康之君) WHO選挙が始まった経緯につきましては、七十年以上前のことなので詳細は定かではありませんが、戦後すぐのWHO創成期に定められたWHO憲章あるいはWHO総会手続規定では、事務局長選挙によって選出し、WHO総会で任命されることと規定されております。  この一九四八年に開かれた最初のWHO総会初代事務局長選挙により選出されたと承知しております。

佐原康之

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

新しい創成期我々の時代の最大の出来事をこの日本企業は見通していたと。  ナスバームは、スイス銀行家に取材に行って、どうもおかしいと。この保守的なスイス銀行家が、日本の今申し上げた半導体産業に投資しているわけですよ。三百年ぶりに世界の政治及び経済の主軸が大西洋から環太平洋へと移行し、国際的な勢力の均衡とか生活の細部に至るまで変えつつある。ソビエト連邦帝国の消滅を意味すると。

大島敦

2016-11-25 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

現に、昭和二十年代でございます、まだ現行憲法のいわゆる創成期におきまして、当時は自衛隊の前身である警察予備隊が組成をされ、後に今日の自衛隊へと発展をしていくわけでございますが、当時の内閣法制局は、そのみずからの公権解釈といたしましてこういうふうに言っております。米軍駐留そのものをもってして集団的自衛権行使である。

寺田稔

2015-06-11 第189回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

現に、昭和二十年代、現行憲法草創期、そしてまたその後の創成期において、当時の内閣法制局は、その公権解釈として、米軍駐留でもってして、これは集団的自衛権行使である、すなわち、この米軍駐留でもって、急迫不正の侵略に対し自衛の権利を日米共同行使することは集団的自衛権行使であり、そのことを許容いたしておりました。  

寺田稔

2015-04-14 第189回国会 参議院 法務委員会 第6号

まず、この度の大綱におきまして、軍事的用途及び国際紛争助長への使用の回避というのは特段この大綱においてできた条文ではありませんで、元々このODA大綱には創成期からこの文言というのは入っておるということがまず前提にございます。その上で、このODAを支出する際に関しては、支出国との間に、我が国軍事的目的への転用等はできないということであらかじめお互いに認識を一致させ、書簡を交わす。

宇都隆史

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そして、当時、鴻池当時の特区担当大臣、今座っていらっしゃいませんが、参議院出身鴻池大臣が、参議院の官房副長官、当時、上野公成先生でしたが、のところへ何度も来られて、そして当時の特区制度創成期というんでしょうか、始まりのところ、一生懸命苦労してつくられた、それを下支えを少しだけ手伝わせていただいたという経験がございます。

上月良祐

2013-11-21 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

創成期、トルーマン、ケネディ。成長期、ニクソン、カーター。肥大期がレーガン。再建期父ブッシュ迷走期、クリントン。低迷期子ブッシュオバマ政権と。こういった歴史をたどっているわけで、これを見ても、NSCというのは非常に難しい、運営は実は難しい面もあるということは強調しておかなければいけないと思います。  

春原剛

2013-05-16 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ですから、できれば与党の皆さん政府皆さんには、宇宙創成期を、我々がずっとずっと小さいころから、空を見て、星を見て、その先はどうなっているのだろう、宇宙の果てはどうなっているのだろうということをいよいよ解明できる時期が来た、そういった一点の夢を追い求めるということでリニアコライダー国民に訴えるというのが私の思いなのですけれども、そういった思いに関していかが思われますでしょうか。

伊東信久

2013-05-16 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

○伊東(信)委員 いささか質問の順番がアップサイドダウン、逆さまだったみたいなんですけれども、リニアコライダー目的としては、今までの遠心加速器と違って、三十キロに及ぶ距離の加速で、宇宙創成期、ビッグバンのような状態をつくるというところまでお聞きしているんですけれども、その他、リニアコライダー政府が推進している意義なり理念なりあれば、ちょっとお聞きしたいんです。

伊東信久

2011-04-26 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

鈴木参考人 御指摘の点は、多分、役所の中の方だけではない、原子力全体のコミュニティーの中で、創成期のころの、原子力をつくられたときの方々がだんだん少なくなって、第二世代、第三世代と呼ばれる方になってくると、原子力に対する思い入れもだんだん減ってくるということがあるかと思います。

鈴木達治郎

2008-11-19 第170回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

亡くなるまで約百本の映画を監督し、日本映画、その昭和初期時代劇創成期を、映画づくり職人と言われていろいろな数多くの作品をつくってまいりました。当時の映画制作というと、映画技術を担う、例えば衣装から大がかりな実物のセット、細かい小道具に至るまで、多くのスタッフがその道のプロの職人として映画づくりに参画してきたことは、祖父の資料や遺品からもわかります。  

井澤京子

2005-02-22 第162回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そういうことになって、昔の、創成期明治時代とかインドとかと一緒になっちゃうわけですよ。鉄鋼も新聞も鉄道も銀行もみんな持っている大コンツェルンというのができてしまいかねない、それが成功すれば。失敗すれば、さっき言ったように、もう一回税金を投入して国民税金で処理するということになるわけです。

五十嵐文彦

2003-05-14 第156回国会 参議院 憲法調査会 第7号

私は、大体そのミレニアム総会が採択したミレニアム宣言の線で、紆余曲折はあるでしょうけれども、国連もそういう方向に行くでしょうし、それは国連創成期のやや単純な機構よりはもっともっと複雑でダイナミックなものであろうと思いますし、我が国もしたがって国連外交を行うに当たっては新しい知恵とか新しい決意が必要でしょうし、とにかくその場合無用なのは、国連をやたらに、これを一つのはっきりと決められた、与えられたものとして

明石康

2003-03-27 第156回国会 参議院 環境委員会 第5号

国務大臣鈴木俊一君) 高橋先生の御尊父、三木武夫先生が、昭和四十七年十二月から約二年余り環境庁長官をお務めになられたわけでありますが、環境庁ができましたのは昭和四十六年の七月でございますから、正に環境省の創成期に当たりまして、日本環境行政方向性を築かれた、そういう意味で大変大きな御功績を残されたと思っております。

鈴木俊一

2003-03-25 第156回国会 衆議院 総務委員会 第9号

三十七年テレビにおりますと、大体テレビ創成期からかかわってきたことになります。振り返ってみますと、やはり高度成長とともに活況を呈しました創成期これは六〇年代ということになりますけれども、六〇年代から七〇年代の中盤、そして八〇年代に入りますと、何となくテレビ制度疲労を起こしているのではないかというような諸問題がいろいろ出てまいりました。

市川森一

2002-05-09 第154回国会 衆議院 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第3号

しかし、同じことを自動車産業創成期のときに言っていたんですね、アメリカのものを買えばいいよと、日本国民車構想なんというものを発表する以前に。ところが、頑張ったから今日の輸出第一位のアイテムになっているわけですね。  事ほどさように、航空機というのは、ITもバイオもナノの技術も集結したようなプロダクトイメージですよね。

寺島実郎

2002-03-28 第154回国会 参議院 総務委員会 第7号

ですから、テレビ創成期の、それはテレビ創成期の番組は生だったせいもあったりして、残念ながら、古い大河ドラマとか紅白歌合戦が残っていないというのはちょっと残念でありますが、「ジェスチャー」とか「お笑い三人組」とか「私の秘密」なども余り残っていないと。「ひょっこりひょうたん島」も、先生の、必ずしも十分に残って、一部しか残っていないというふうに思っております。

板谷駿一